とらやぎです。
一人暮らしにかかる光熱費と水道代について紹介させて頂きます。
以前、私の1ヶ月にかかる費用を算出してみました。その時の記事がこちらです。
http://www.torayagi.com/entry/2017/03/01/060006
今回はその中から、電気・ガス・水道代について少し掘り下げて紹介したいと思います。
電気代 2000円くらい
- 常に使う電気機器
洗濯機・エアコン・IHクッキングヒーター・iPhone6・ドライヤー・UQWiMAX・ドローン・部屋とトイレの電気
- 月1回程度のもの
掃除機・電子レンジ・炊飯器
- 電力会社との契約内容
東京電力
従量電灯Bプラン
ガス代 3000円くらい
- 用途
お風呂の給湯・台所の給湯
- 契約
大東ガス
水道代 1500円くらい
- 用途
洗濯・お風呂・トイレ・洗い物
まとめ
月々の電気ガス水道代の合計は6500円前後でした。
もっと詳細な情報は、毎月送られてくる料金表を元に作成しようと思ったのですが、今月は既に処分していました。
ですので基本料金などの詳細情報は、また今度紹介したいと思います。
ちなみにテレビは見ていません。ちょっと試してみたくて、"試しに"テレビを見ない生活をしている最中です。
それから、冷蔵庫は電源も、"試しに"切っています。
なので、今は500mペットボトルのいろはすだけが大量に置いてある状態です。
ちょっと話が脱線してしまいましたが、一人暮らしの電気・ガス・水道代はそんな感じです。
以上っ!