とらやぎです。
家の電気は、東京電力と契約しています。
引越す前までナイト10という夜
安いプランで、引越してからもナイト10のままだと思っていました。
でもこの間調べてみたら、別のプランに変わっていました。引っ越した時に自動的に変わるようですので、お引っ越しの際は気をつけてください。
今の電気プランは従量電灯Bでした。
電気プランが変更されていることは、3月分の電気使用量のお知らせが届いた時に気づきました。
でも従量電灯Bの方がお得だった
とりあえず、今月使った電力量の80kWhなら結局どのプランがお得なのか、調べてみました。
東京電力のプランを比較してみました。
もう電力自由化されたので、別に東京電力じゃなくても良いんですけど、とりあえず会社はそのままで。僕はほぼ夜しか電気を使わないので、夜にメリットがありそうなプランと比較しました。
- 従量電灯B:常時19.52円
- 夜トク12:夜22.55円、昼33.76円
80kWhの場合、夜ですら従量電灯Bの方が安いようです。
昼間なんて価格差が1.5倍なので、これを選ぶメリットはありません。このプランは家族で住んでいて電力使用量がある程度多い家庭に向けたプランであって、一人暮らしには向いていないもののようです。
まとめ
一人暮らしで電力使用量120kWh以下の場合は、従量電灯Bがおトク!
家族構成が変わった時や、引越しでオール電化になった時は、一度電力使用量を確認して、プランを見直して見ることをオススメ致します。
以上っ!