とらやぎです。
僕はかれこれ1年くらいテレビを見てません。
会社とか人の家ではみていますけどね。。。
見なくなったきっかけ
見なくなったのは、まぁホントに何となくです。
テレビを見ていないという人がいて、そんな人いるんだ!と衝撃を受けたので、その人の気持ちを知りたくて、自分もやってみようと思いました。
で、やってみたという感じです。
あとは、自分に与えられた時間をできるだけ有益に過ごしたい!!
っていうのをちょうど思い始めていたころでした。
読書とか英語の勉強とかやってみようかな?って思って始めていたんです。
でも、あれ?全然時間足りなくね???寝る時間削ってるだけじゃん。こんなん続かねーわっ!!!という事で色々と見直しました。
料理とか
3分で茹で上がるパスタが簡単で便利だったので紹介する - とらやぎ日記
洗濯とか
洗濯マグちゃんを使用して効率的に洗濯をしよう。 - とらやぎ日記
その中で、テレビもやめてみようと思ったのもあります。
とりあえずコンセントを抜いてみた。
今まで家に帰るととりあえずテレビつけていたので、最初はものすごい違和感とともに、めっちゃ暇でしたっ!笑
でももうコンセント抜いちゃってるし、テレビ付けるのも面倒なので逆に読書が捗ったんですよ。
当時は俺何やってんだろう?と思ってましたけどね。アメトーーク見たいし、今期のアニメもチェックしたいのに何が楽しくて我慢しているのだろうかと思っていました。
良かったこと
でも良かったこともあったので、いまだにテレビを見ていません。
1番はやっぱり、時間ができた事です。
時間があると、心に余裕が生まれる感じがします。
睡眠時間もしっかり取れて、ストレスが溜まりにくくなったのかもしれません。
あとは、テレビを見ない事で欲求が減りました。
テレビを我慢してまで時間がいるのか?
好きなテレビを我慢してまで時間を作って、何がしたいのか?という事について。
時間があったから、新しい事を考えられるようになったと思います。こうやってブログを始めることができたし、将来について考えることができるんだと思います。
これは結構大事だと思っていて、僕が今まで通りアメトーークやアニメを見ていたとしたら今頃、ブルゾンちえみ?もう見飽きたわっ。俺はこないだ見た〇〇がイチオシやで。のような事を言っていたと思います。いつもの流れなので。
アニメだって、今期の〇〇のOP最高!とか、やっぱ京アニも良いけどP.A.WORKS良いよね!? みたいな話をする事ができていたと思います。
それはそれですっごい楽しいんですよ。でもそれだけではなく、もっと他の事も知りたい、そして成長したいと思ったので、思いきってテレビをやめてみたんです。
まとめ
とりあえず、テレビを見ないことで、何か困るということはありませんでした。
ニュースとか見なくていんだろうか?とか考えてたのですが、ニュースを知らなくても特に困りませんでした。
面白い事や重要なことは、周りの人が教えてくれます。
なので、とりあえずテレビなし生活は、今後も続けてみようと思います。
以上っ!