とらやぎです。
ふいに広告とかCMってすごくね!?と思ったので何がすごいのか、僕が思うことを話したいと思います。
テレビ見なくなったら欲求が減った
1年ほどテレビを見ない生活を試しているのですが、明らかに自分の欲求が減ったと感じてます。
具体的には、マツダのCX-5が欲しいっ!とか、
ティファールの鍋セットが欲しいっ!とかいろいろあったのが別に良くなりました。
ざっくり言うと、もっとお金が欲しいっ!、良い生活がしたいっ!みたいなやつ全般が少なくなった気がします。
CMだけではなくて普通の番組も含まれると思いますが、全体的にテレビって欲求をくすぐってきますよね。
くすぐりに弱い僕みたいな人は、すぐ反応しちゃうんですよね。
テレビを見なくなって初めて、アァ、、僕ってテレビに踊らされてたんだなぁ。。。って感じましたよΣ(-᷅_-᷄๑)
テレビの影響力、おそるべしです。(*⁰▿⁰*)
広告パワーについて
毎回忘れた頃に郵便受けに入っているピザのチラシも、見ると宅配したくなっちゃうんですよね。
しかも今って、そんな欲求をくすぐられる広告が至る所にあるんですよ。
基本的に、電化製品は製造メーカーが書いてありますし、スーパーの袋、電車の中吊り、飛行機の模様、スポーツ会場、選手のユニフォームなどなど。。。
いつも目に映りやすい場所に広告があって、見る回数が多いほど効果があると言われています。
ということは、いつも財布に入っているポイントカードも、立派な広告だと思います。
僕はそう考え、ポイントカードは持たないようにしてます。他にも理由はありますが。。。
僕の財布の中身はこちら
http://www.torayagi.com/entry/2017/03/12/財布の中身について
まとめ
というわけで、唐突に僕が思ったことを書いてみました。
だって自由に書くことに決めましたもん。書くことが大事です!
とにかく、広告やCMって人に与える影響力が凄いっ!!!ってことが言いたかったです!
以上っ!