とらやぎです。
2年間と数ヶ月お世話になった腕時計がさすがに限界を迎えましたので、この度手放すことにしました。
名残り惜しいのでブログに書いてからにすることにしました。
Fitbit ChargeHRとは・・・
上記の機能がセットになっている、リストバンド型のアクティビティトラッカーです。
【日本正規代理店品】Fitbit ワイヤレス活動量計+心拍計リストバンド ChargeHR Large Black FB405BKL-JPN
お世話になった機能
使用して得られたデータ・感想はこちらの記事に書かせて頂きましたので、興味のある方は見て頂ければと思います。
それでは、今までお世話になった機能を順番に紹介させて頂きます。
第一位
やはり睡眠時間を客観的に把握できたのが自分の健康管理に一番役立ちました。自分ではよく寝たと感じていても、実際は寝ておらず体に疲れが溜まっている状態だったりするんですよね。
第二位
その日歩いた歩数を常に見られるのも地味に便利でした。「今日はあまり歩いてないからちょっと散歩でもするか」とか「エレベータではなく階段を使おう。健康のためだ」という意識になる良いきっかけとなりました。
第三位
スマホへの電話着信/LINE通話着信を、バイブレーションで知らせてくれていました。スマホをポケットに入れていると着信に気づかないことが多々あるのですが、このリストバンドのおかげでいつでも気づけます。無駄な折り返しが必要無いのは思った以上に快適でした。
サヨウナラ
今回手放すことにした理由ですが、満充電から使える時間が急に短くなり、6時間持たなくなった為です。
今までは睡眠中に着用して睡眠時間を測定しつつ、仕事中にも着用して歩数を計っていたのですが、ここ2・3日は朝起きたら電源が切れており、満充電してもその日一日持たない状態になっていました。
腕時計としても使っていましたので、電池が切れた状態で一日の半分を過ごすのは時計の意味がありませんし歩数も計れません。それに、睡眠時間も計れませんので、もはや正確な情報を手に入れることはできないと判断しました。
ですので、悲しいですがここでお別れです。長い間、僕の健康を支えてくれてありがとうございました。サヨウナラ
まとめ
ということで、明日からは睡眠時間の情報も、歩数の情報も無い状態となります。この商品を買う前に戻る訳です。ですが、2年間の使用でわかった睡眠の大切さや身についた歩く習慣は僕に蓄積され、これからも健康管理に役立っていくことと思います。
ちなみに、今の時代、スマホやパソコンに囲まれていますので、腕時計がなくても仕事で致命的に困ることはないでしょう。
で、せっかくなので、これから腕時計無しの生活にチャレンジしたいと思います。たまには時間に触れる機会を減らして、自分自身の体内時計を鍛えてみようかと。
以上っ!
今回手放したCharge HR。
【日本正規代理店品】Fitbit ワイヤレス活動量計+心拍計リストバンド ChargeHR Large Black FB405BKL-JPN
Charge 2(後継機)
【日本正規代理店品】Fitbit 心拍計+フィットネスリストバンド Charge2 Large Black FB407SBKL-JPN
オススメ記事:時間管理ならウィークリーバーチカル手帳がオススメ