とらやぎです。6月も無事、家計簿をつけることができましたので、書いていきたいと思います。
先月の結果はこちら
【一人暮らしの家計簿】2017年5月の結果 -171982円
今月の結果
+29037円。・・・あ、プラスだ。
所感
今月は一言でいうと「読書」の月でした。読書読書読書、サバゲー、読書でした。
お金の本
数えてみると実用書をがっつり8冊読んでました。一ヶ月でこんなに読んだのは初めてですよ。本当にビックリです。
その中でもお金に関する本を6冊読んでいて、情報の整理をしつつ本の紹介もできるということで、ブログに買いてますので、良かったら見てくださいねっ!
サバゲー
都内より30分!!最もアクセスの良いサバイバルゲームフィールドOasis - サバイバルゲームフィールドOasis
↑友達に誘われて、こちらのサバイバルゲームフィールドで遊んでみました。
がっつり森!!ではなく、平坦なスペースに木箱などの障害物がある中でBB弾を打ち合うゆるい感じでした。油断すると撃たれるんで、すごい悔しいです。
が、反対に撃って倒した時はハンパなく気持ちいいので、スッキリしたい時はやってみても良いかな~と思いますね。
仕事
最近は外出が多かったですね。熊本とか栃木とか・・・。残業も30時間、50時間と今までのサラリーマン人生の中で1,2を争う長時間労働をしていました。。。
今の仕事は楽しくやれているので別に良いんですが、健康だけは大事にしていきたいですね。そういう意味では去年の11月に会社まで徒歩5分の家に引っ越していたのがすごく効果を発揮しました笑
睡眠時間だけは不足せずに済んだので結果的に助かった形です。
まとめ
というわけで、今月はあまりお金を使わない生活を送っていました。
最近長い時間本を読んだり、ブログを書いたりしていて思うのですが、イスが欲しいですね。姿勢が悪くなりやすいので。
今は床全面に敷いたコルクマットに座ってるだけなので、せめて背もたれが欲しいところです。
ついでに、手入れもしやすくて肩も首も凝りにくくて、可搬性に優れたイスを手に入れたいと思い、密かに探し中です(イスって現物見ないとよく分からなくて、なかなか苦戦してます。。。)
なので、いいイスあるよって人はぜひ教えて下さいっ!試してみるんで!
以上っ!ありがとうございました。