お金の本を読んでいると、「育休」がかなりお得な制度っぽかったので、いろいろ調べてみました。
育休中のお金はどうなるのか?
もらえるお金
まず会社勤めの場合、自分が入っている「雇用保険」があります。ここから「育児休業給付金」がもらえます。
金額は、180日までが「額面給与の2/3」で、181日以降は「額面給与の50%」です。
額面給与とは・・・基本給に残業代や各種手当てを合計したもの。
なので、育休中は残業代は出ないにしても、手取りとは違い「(基本給+各種手当)の2/3」が受け取れるようです。
例えば、額面給与が24万円の人は、育休中は16万円もらえるんですね。働かずに。
免除されるお金
次に、免除されるお金があります。一体どこまで免除してもらえるのか?
まず、厚生年金と健康保険料は免除になります。大きいですね。
雇用保険料も、免除になります。働いていないので。
それから、所得税もなくなります。会社から給与をもらわないので。
わかりづらいのは住民税です。住民税も免除になりますが、支払いを1年遅れですることになっているので、育休中は支払いが必要で、次の年に免除になります。
ざっくりまとめ
育休は「子供が1歳になるまで」取得可能なようです。
もらえるお金は・・・
「額面給与の2/3を180日まで」と「181日以降は額面給与の半分」
免除されるお金は・・・
厚生年金、健康保険料、雇用保険料、所得税、住民税。ほとんど全部ではないか?
こんな感じです。
この他にも、子供が生まれたら「児童手当」が月あたり15000円もらえますし、贅沢な生活をしなければ充分生きていけるんじゃないかなと思います。
共働きで保育園に預けるのとどっちが良いか?
夫婦共働きのまま育休をとらない場合、保育園に預けるのが一般的ではないでしょうか。
「育休をとる」か「保育園に預ける」か。悩みどころです。
私はいまのところ「育休をとる」の方が良さそうだなーとふわっと考えています。
何故かと言うと、「育休をとる」のと比べた時に、「保育園に預ける」場合に増える負担がけっこう多いと思うからです。
具体的には、
- 保育園の料金(結構高いらしいです)
- 働きながらの育児(保育時間以外の。働きながらだと、キツそう)
- 単純に、保育園への送り迎えの時間が増える
- 残業したくても、夫婦どちらかがお迎えに行かないといけない(ケンカやストレスのたね)
これぐらいです。負担になりそうだなと思ったのは。
なんとなくですが、育休は得られるお金が少し減って、膨大な時間が手に入ります。対して保育園に預けると得られるお金は少し多くなりますが、たくさんの時間と労力を必要とします。
これらを天秤にかけて考えた時に、自分だったら、ある程度得られるお金が減ったとしても、子供とゆっくり過ごせる時間が欲しいな。と思います。
もしお金欲しさに頑張って残業したとしても、その分税金の割合も増えていくので、がんばった分がそのまま100%給与に反映されるわけではないんですよね。
かけた労力に対して、最大限の効果が発揮できる状態にするという意味でも、育休をとった方が良いと思っています。できた時間で新しいことに挑戦してみるのもありですね。
ちなみに
私が今、育休を取ったらどうなるのか?計算してみました。(結婚すらしてませんが・・・)
・もらえるお金
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
現在の本加給 | 228000円 | 残業代や各種手当てを抜いた金額 |
育児休業給付金 | 152000円 | 本加給の2/3 |
差し引き | -76000円 |
かなり減りますね。働いていないのにもらえるだけありがたいんですけどね。
しかもこれは180日までの計算結果で、それ以降は50%なので114000円まで減ります。こんなんで生活できるのか?と思いましたが、私が育休をとっても奥さんの給料があるからなんとかなりそうです(夫が育休とって奥さんが働くパターンも珍しそうですが。)
このように、働かない分収入は減少しますが、この記事でお話した通り免除されるお金もけっこうあります。実際これを計算するといくらになるのか・・・。
・免除されるお金
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
雇用保険料 | 1000円 | |
健康保険 | 9000円 | |
厚生年金 | 24000円 | |
所得税 | 8000円 | |
地方税 | 18000円 | |
差し引き | +60000円 |
+6万円!けっこう大きいですね!これだけ免除されれば家計もかなり助かりそうです。
・今との比較
今は本加給+各種手当て+残業代-(税金+保険+年金)という感じ。
育休をとると本加給×2/3のみになります。
住宅手当などの各種手当てがもらえるかどうかは勤める会社によって異なるそうなので、よく確認しておいた方が良さそうです。私の場合はもらえるようでした。