とらやぎです。突然はじめたこのブログですが、もうすぐ半年になります。
そういえば、どうしてこのブログを書こうと思ったんだっけ?
そう疑問に思ったので、これまでの経緯を自分のメモに書き連ねてみました。
今回はそのメモを紹介したいと思います。
ブログを書きはじめる前と今
・2016年9月
パズドラ:ランク500以上
ツムツム:得点1億2000万点以上など
スマホゲームにハマっていた(ゲームはやり込むタイプ)
↓
ある日世間でミニマリストが話題に
↓
ミニマリストってなんぞや?と思い検索
↓
個人のブログにたどり着く(ハピコさんという方)
↓
物が少ないことに感動&狭い部屋の楽さに共感
・2016年11月
持ち物9割処分&会社徒歩5分圏内へ引っ越す
↓
しばらくミニマリストのブログを転々とする(みんなおもしろ過ぎ)
・2017年2月
自分もブログを書いてみたくなる
同時に、仕事が一段落し時間に余裕ができる
↓
偶然見つけたはてなブログで1日1記事を始める
意味も分からず独自ドメインも取得
↓
はてなブログにハマる(スマホで作成)
他の人の記事を読む・HTML,cssにハマる・パソコン購入
PVを稼ぐ為にツイッターを始める
・3月
メモ兼記事ネタとして家計簿・投信を始める
節約・投資に興味を持ちはじめ、関連書籍を読み漁る
・4月
投資はお金だけでなく、自分への投資が大切だと学ぶ
いちばん大切なのはカラダの健康、次に時間、次にお金
・5月
時短術やストレスを溜めない方法、自分への投資方法など、
学んだことを少しずつ記事にして3ヶ月で100記事書く
・6月
仕事が多忙になる&お金の本を読むのに専念する
・7月
Twitter&youtubeにハマる
・8月
花火を見る、カメラ欲しくなる
↓
Twitterなどで仮装通貨・フリーランス・ヒカル・VALU・自由・アフィリエイトなどの言葉にまみれる
Youtubeに動画を上げてみる&VALUを買ってみる
本格的なパソコン&ミラーレス一眼を購入(散財)←今ココ。
まとめ
なんか自分、単純だなあ・・・と思ったのでした。
でもブログを始めてからは入ってくる情報が変わったというか、明らかに自分で情報を取りにいくようになっていると感じます。
今は、知らないことを知ること?がすごく増えていて、
自分の無知具合に悔しさを感じつつ、もっと知りたい欲求に駆られているところです。
世の中って広いですね・・・。
ちなみにこのブログはパズドラやツムツムと同じように、レベル上げしていくような感覚で楽しんでいます。
はじめはみんなレベル1からスタートして育てているんだろうなと考えるとなかなかやりがいがあって面白い。
やり込む系のゲームも好きな私としては、そんな風に考えながらコツコツ育てていくのが性に合っているのかもしれません。
今でもすでに、記事を書かなくても一定数の人がこのブログを見にきてくれていますし、しかもお金を稼ぐことまでできているんです。
ブログってこうして昔書いた記事が後々働いてくれるところが優秀だなあとしみじみ思いますね。
以上っ!