とらやぎです。セゾン投信の運用結果です。
前回の結果
1月時点で+13万円位でした。
それから1ヶ月・・・
2月17日の結果
今回は+54959円という結果でした。
これまでの推移
- 2017年2月23日・・・+1205円
- 2017年3月 3日・・・+11821円↗︎
- 2017年3月16日・・・+12950円↗︎
- 2017年3月24日・・・-6720円↘︎
- 2017年4月 7日・・・-12480円↘︎
- 2017年4月24日・・・-23944円↘︎
- 2017年5月 8日・・・+13449円↗︎↗︎
- 2017年5月23日・・・+19459円↗︎
- 2017年7月 1日・・・+45433円↗︎
- 2017年7月22日・・・+57765円↗︎
- 2017年8月31日・・・+48143円↘︎
- 2017年11月19日・・・+96630円↗︎
- 2018年1月7日・・・+134785円↗︎
- 2018年2月17日・・・+54959円↘︎
まとめ
年末〜年始にかけて好調だったこのセゾン投信ですが、ここにきて評価損益が去年の夏ごろの水準まで戻ってきました。
全体価格が下がってしまうのは悲しいことですが、私は毎月一定の金額を積み立てる方式(ドルコスト平均法という投資法)で投資しているので、価格が下がればその分多くの株式を購入できるというメリットもあります。
なので心の健康のために、価格が上がったらもちろん素直に喜ぶとして、価格が下がったとしても”株が多く買える”ことを喜ぶようにしようと思います。
ただの強がりかもしれませんが。。。
以上っ!