とらやぎです。
こんばんは。
3日前からテレビの前に置いている、うちの観葉植物。
上から1日目、2日目、3日目。
分かりますかね?
にんじんの葉っぱだけ、すごい成長を見せています。
この勢いだと、テレビが見れなくなる日も近いのだろうと思います。
植物が育つのを見るのって、意外と楽しいですね!
ちなみに私は昨年末から現在の妻と同棲をするため、引っ越しています。
その時に良かったなーと思ったのが、自分の持ち物が少ないことでした。
3年前くらい(このブログを毎日書いていた時くらい)に、一時期ミニマリストにハマっていて、めっちゃモノ捨てたんですよね。
で、一回捨て過ぎてその後ちょっとリバウンドしたんですが、トータルで見ると元の量に比べて1/4くらいには減ってたんですよ。
それで、そろそろ引っ越そうかな?、、と考えていた時にふと思ったのが、
これ、自分で全部運べるんじゃないか?
でした。
幸い車もある(しかも座席を倒せばほぼフラットになるやつ)し、実はその時の引越しは、相手の家に転がり込む形だったので家電とか要らない(うちのはボロい、、)し、これはイケるなと。
で、色々調べると今の家電は不用品買取業者で買い取ってくれるということなので、早速来てもらって、テレビ冷蔵庫洗濯機掃除機電子レンジ炊飯器を手放しました。
そうすると残りは、大きいのはカラーボックスくらいで、あとは服とか1人用の折り畳みテーブルやキャンプ道具、山道具などの運びやすいモノたちだけになったのです。
あ、あと本が意外と多かったんですが、かなりの数をメルカリで売ることができました。
まあそれでも、車で5回は往復したと思います。
一人暮らししてた時の家は、職場のすぐ近くだったので、その頃は仕事帰りに少しずつ車に積んで、やたら荷物を背負って帰ってくる人になってました。
もちろん、転がり込む側の家も対応が必要で、不用品の処分や整理をするなど、私のものを置くスペースを確保してもらえました。
理解のある人で本当に良かったです。
はじめは二人で新しいところに引越しを、と考えていくつか部屋を見に行ったりしたんですが、実際考えると色々大変なんですよね。。
2つの引越しを同時にやらないといけないので、いろんな手続きの日程を調整しないといけなくて、、、面倒くさいーってなったんですよね。
というわけで、
持ち物が少ないと、引越しの時に楽だよ!
という事のご紹介でした。
また今は新しい家にきたけど、あまり大きなものは増やさないようにして、気軽に引越しできるようにしたい。
身軽な状態を保ちたい。って思います。
ちなみに今回の引越しは業者さんにやってもらいました。2人分にしては少なめの荷物だったので、安くしますよーってことで5万円でした。
物が少ないと引越し代も安く済みますね。
引っ越したばかりだけど、また良い物件があれば引っ越したいです。
そんなこと言ったら怒られそうだけど。。
以上っ!