とらやぎです。
こんばんは。
細かいものをしまう
無印良品の衣装ケースに細かいものを収納するため、ケース内部の寸法を測ってから100均でいい感じのケースを買ってきましたので紹介します。
同じものを5つ買ってきました。
これならA4サイズの書類の保管もできるし、カラーボックスにも転用できて便利かなと思い購入を決意。
そしてはめてみた結果、、、
全然フィットしませんでした。。。おかしいな、寸法測ったんですけど。。まあいいか。
しょうがないので、隙間には何かちょうどいいものを収納することにします。
ちなみに、カラーボックス にはめてみたらこんな感じでしっくりきました。
あと、テレビ台にしている引き出しに入れてもまあまあ良さげ。
という事は分かりました。気が向いたらこっちに使うかもしれません。
とりあえず今は無印良品のケースに入れようと思います。
あと、以前買ったキッチン用のケースが使い勝手良かったので、同じのを買い足してきました。
しかし帰ってきてびっくり。。。
形が全然違いました。取っ手がついてるという意味では同じなんですけどね。。。
やっぱり収納は統一感出したいよねーとか言いながら買った結果、ぜんぜん統一感なくなってしまいました笑
一応キッチンの上の棚に並べてみたのがこちら。右のと同じにするつもりでしたが、まあしょうがないですね。それなりにいい感じになったので良しとします。
まとめ
今回は2種類のケースを買って、2種類ともイメージと違ってしまったので、反省です。
ちょうどいいケースを買うのは意外と難しいですね。。皆さんも同じようにケースを購入することがあれば、何卒お気をつけ下さい。
以上っ!